使用工具と器具&電線について
スポンサーサイト●まえがき
どーーーも!よっちゃんです。
ここでは技能試験で使う工具と材料(器具と電線)について説明します。
【おすすめ工具と材料】とかぶるところもありますが
ここではおすすめと言うより
必要ということを強調して説明します。
なぜかと言うと
当たり前ですが、道具がなきゃ話にならないからです。
1 技能試験で必要な工具
第二種電気工事士の試験を主催している
電気技術者試験センターが技能試験で指定している工具は次の7つです。
- ・リングスリーブ用圧着工具
- ・電工ナイフ
- ・プラスドライバ
- ・マイナスドライバ
- ・スケール
- ・ペンチ
- ・ウォータポンププライヤ
ただし、この7つだけで合格するのは、至難の技です。(不可能とは言いません)
なぜかというと、
問題は時間です。
技能試験の試験時間は概ね40分です。
やってみればわかるが
この40分で複線図を書き、電線を処理して、圧着などをすると
いっぱいいっぱいです。
実は問題がわからなくて、技能試験に落ちる人は殆どいません。
落ちる人の大半は時間不足です。
では、この時間をどのように短縮するか?
答えは簡単です。
道具に頼ればいいのです。
そこで、登場するのがストリッパーです。
このストリッパーは優れもので絶縁電線やケーブルを挟んで引っ張るだけで
絶縁被覆や外装(シース)を剥くことができます。
ストリッパーがあれば電線の処理時間を大幅に短縮できます。
なので、指定工具プラスアルファで必ず
ストリッパーを用意してください。
用意しないと必ず後悔します。
ちなみに
先ほどの電気技術者試験センターは『7つの工具を必ず持参してください』
と試験案内で謳っています。
でも、私の経験上7つ全部はなくても合格できると思います。
そこで、表にまとめましたので参考にしてください。
ただし、工具を全部用意するのが基本です。
万が一工具が足りないせいで、試験に落ちても自己責任でお願いします。
品名 | 必要性 | ||||
1 |
|
リングスリーブ用圧着工具 | 必要 | ||
2 |
|
電工ナイフ | なくてもよい | ||
3 |
|
ストリッパー | 必要 | ||
4 |
|
ペンチ | 必要 | ||
5 |
|
プラスドライバ | 必要 | ||
6 |
|
マイナスドライバ | 必要 | ||
7 |
|
ウォーターポンプフライヤー | なくてもよい | ||
8 |
|
スケール | なくてもよい |
ところでストリッパーは2種類あります。
@ | A | ||||
|
|
です。
@のものはプロでも使うストリッパーです。
私も使ったことがあるが握るだけで、あとは半自動で被覆を剥いてくれる優れものです。
仕上がりの品質も一定で、失敗は殆どありません。
なので、
お金があるならこちらをおすすめします。
実際に電気工事士の試験会場でもこれを使っている人が多いです。
Aは握って引っ張ることで被覆を剥くタイプのストリッパーです。
こちらはプロは殆ど使いません。
@ほど品質が一定ではなく、プロはこれを使うくらいなら
電工ナイフで処理してしまいます。
ただし、私はこちらをおすすめします。
なぜかと言うと安いからです。
@に比べて半値以下ですし、
合格だけを考えるならこれで十分だからです。
実際、私はこれを使い余裕で合格しました。
2 技能試験で使う器具と電線
技能試験で使うことになるかもしれない器具と電線の一覧表を下記に示します。
いろいろなところで口を酸っぱくして何度も言っているが
技能試験は練習すれば必ず結果が出ます。
なので
必ず事前に練習用の器具と電線を入手して
練習を積み重ねてください。
練習で必要なものと
なくてもよいものに分けましたので、
お金を掛けたくない人はこれを活用して
必要最小限の材料を用意してください。
@ 技能試験で使う器具一覧
品目 | およその必要数量※ | 必要性 | |
1 | ランプレセプタクル | 1個 | 必要 |
2 | 露出形コンセント | 1個 | 必要 |
3 | 引掛けシーリング(角型) | 1個 | 必要 |
4 | 引掛けシーリング(丸型) | 1個 | なくてもよい |
5 | 配線用遮断器 | 1個 | 必要 |
6 | 接地極付コンセント | 1個 | 必要 |
7 | 接地極接地端子付コンセント | 1個 | 必要 |
8 | 接地極付コンセント 20A 250V | 1個 | なくてもよい |
9 | 接地端子 | 1個 | なくてもよい |
10 | 埋込コンセント(2口) | 1個 | なくてもよい |
11 | 埋込形コンセント | 2個 | 必要 |
12 | 埋込形表示灯内蔵スイッチ | 1個 | なくてもよい |
13 | 埋込形単極スイッチ | 3個 | 必要 |
14 | 埋込形3路スイッチ | 2個 | 必要 |
15 | 埋込形4路スイッチ | 1個 | なくてもよい |
16 | 埋込形パイロットランプ | 1個 | 必要 |
17 | 埋込連用取付枠 | 2個 | 必要 |
18 | ねじなし電線管(E19) | 1個 | 必要 |
19 | ねじなし電線管用ボックスコネクタ(E19用) | 1個 | 必要 |
20 | 絶縁ブッシング(E19用) | 1個 | 必要 |
21 | 合成樹脂性可とう電線管(PF16) | 1個 | 必要 |
22 | PF管用ボックスコネクタ(PF16用) | 1個 | 必要 |
23 | アウトレットボックス | 1個 | 必要 |
24 | ゴムブッシング(19) | 3個 | 必要 |
25 | ゴムブッシング(25) | 3個 | 必要 |
26 | 端子台20A3P | 1個 | 必要 |
27 | 端子台20A5P | 1個 | 必要 |
28 | 端子台20A6P | 1個 | 必要 |
29 | 差込コネクタ(2本用) | 8個 | 必要 |
30 | 差込コネクタ(3本用) | 5個 | 必要 |
31 | 差込コネクタ(4本用) | 3個 | 必要 |
32 | 防護管(VE14) | 1個 | 必要 |
33 | リングスリーブ小 | 1箱 | 必要 |
34 | リングスリーブ中 | 10個 | 必要 |
A 技能試験で使う電線一覧
品目 | およその必要数量※ | 必要性 | |
1 | 600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平型 1.6mm 2心 VVF1.6-2C |
20m | 必要 |
2 | 600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平型 1.6mm 3心 VVF1.6-3C |
10m | 必要 |
3 | 600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平型(青色) 2.0mm 2心 VVF2.0-2C |
5m | 必要 |
4 | 600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平型(青色) 2.0mm 3心 VVF2.0-3C |
1m | 必要 |
5 | 600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル平型(黒赤緑) 2.0mm 3心 VVF2.0-3C |
0.5m | なくてもよい |
6 | 600Vビニルポリエチレン絶縁耐熱性シースケーブル 2.0mm 2心 EM-EEF2.0-2C |
0.5m | なくてもよい |
7 | 600Vビニル絶縁ビニルシースケーブル丸型 1.6mm 2心 VVF1.6-2C |
0.5m | 必要 |
8 | 600Vビニル絶縁電線 黒色 1.6mm IV1.6 |
0.5m | なくてもよい |
9 | 600Vビニル絶縁電線 白色 1.6mm IV1.6 |
3m | なくてもよい |
10 | 600Vビニル絶縁電線 赤色 1.6mm IV1.6 |
2m | なくてもよい |
11 | 600Vビニル絶縁電線 黄色 1.6mm IV1.6 |
2m | なくてもよい |
12 | 600Vビニル絶縁電線 緑色 1.6mm IV1.6 |
2m | なくてもよい |
13 | バインド線 | 0.5m | 必要 |
スポンサーサイト